他のレーザー加工屋さんもいっしょですかね~
ピアスと穴の境界は、穴径が加工する板厚より
大きいか小さいかで判断されていると思います。
例えば、6㎜の製品では6φは加工しますが
4φだとピアス加工にさせて頂く形です。
ですが、お客様からどうしてもと言われると、
穴径の正確さは欠けると思いますが
9㎜にM8の下穴(6.8φ)を加工したケースは
ありますね~通常はしないですね。
その後、クレームはないので特に問題は
ないものなのかなぁ~と思うと
ありなのかもしれません。
いやいや、しかし加工ミスがあったりする可能性を
考えると大きなロスですから、やめておきましょう。

2010年12月10日16:50|
ステンレス|
コメント
(0)
チタン 3㎜の加工品です
ぼちぼちですが、チタンを加工するケースが
増えてきています。
年末に向けて、お急ぎの仕事が出てきてますね~

2010年12月9日10:56|
チタン|
コメント
(0)
12月も実稼働日を計算すると
すでに1/3を経過しましたね。
あっという間です。
来年用(2011年)の加工機チェックシートや
清掃点検表等の製作もしておかなければいけません。
ほぼ毎日更新中のこのサイトも、手を加えなければ・・・
と思いつつ、なかなか前に進みません。
2010年12月8日15:32|
ステンレス|
コメント
(0)
SUS 316L 12㎜の加工品です。
注文として、なかなかありませんね。
年に1度ぐらいの頻度でしょうか?
しかも小さな製品となると
その為に、切り板・定尺板の注文は
もったいないですね。
当社はその為に、特殊材の残材置き場を用意しています。
日頃は無駄なスペースとなってしまうのですが、
こういう時の為に、どんな大きさ・どんな形状であるのかを
登録して置いています。
これで翌日にはお客様の手元へ届きます。

2010年12月7日15:33|
ステンレス|
コメント
(0)
« 前のページ
次のページ »